中国&台湾茶講座内容
中国茶を基本からきちんと学びたい、という方、今まで中国茶に触れたことのない初心者の方が対象となります。
月1回、半年間全5回での完結講座です。
中国茶の基本、お茶の基本、そして茶器の基本的な使い方をマスターすることが目標です。
更に興味のある方は、中級講座★★へ進んでいただけます。
*他校よりご参加の方は中級講座もしくは初級講座からとなります(募集時期と日時が限られておりますので、募集日程から参加をお薦めいたします)。
*年に4、10月のみ開講となります。
*体験講座の開講は予定しておりません。Xingfu講座受講希望の方はこちらの初級講座より受講してください。
*2022年9月で終了しました第22期生の感想はこちらをご覧ください★★
★内容:
前半は自ら茶畑に行った中国茶を味わいながら、中国茶の基礎知識を学んでいただきます。
後半は各自、実際に茶器を使っての基本的な中国茶の淹れ方を学んでいただきます。
★日程:『第23期生』2022年10月~2023年2月まで、月1回、
★日時:
A.第3火曜日 午後2時~4時・・満席!謝謝!
*1回目:10月18日、2回目:11月15日、3回目:12月
B.第4月曜日 午前10時半~12時半・・満席!謝謝!
*1回目:10月24日、2回目:11月28日、3回目:12月
2022年10月期の募集は8月20日メルマガから開始し、すでに満席となりました。★★
現在、不定期での募集とさせて頂いておりますので、どうぞご了承ください。
メルマガのご登録★★を頂き、お待ちいただけましたら幸いです。
なお、「初級講座」は先着順ではなく、以前メルマガでの募集の際に、ご希望に沿えなかった方から「初級講座」に参加頂くようにしております。今までメルマガでの募集時にご希望に沿えなかった方は、わたしから返信されたメールを保存しておいていただき、次の募集の際、そのメールを併せてお送りいただければ、優先的に初級講座にご参加頂くようにさせて頂きます。
★費用:1回6000円(テキスト、レッスン代、毎回レッスン時に使用する2種の茶葉15~20g付)。5回分全期前納。
*レッスンと同じ品種・産地・時期と100%の茶葉で復習して頂くため、茶葉付にしております。
*振替可能な場合には来期まで無料で振替いただけます。
★人数:4~6名様まで。
▼お申込み手順・費用・キャンセル等についてはこちらから▼
http://chineseteasalon-xingfu.com/free/contact
▼講座の問い合わせ・お申込みはこちらから▼
http://chineseteasalon-xingfu.com/contact